AURASは、アラブ首長国連邦(UAE)に拠点を置くAura Global FZ-LLCが提供する海外旅行保険。引受はコモロ連合アンジュアンのIC “EIG” LLCで、1〜100歳まで幅広く加入できるのが特徴です。出国後加入OK、最大5年までの長期契約(2年以上は個別見積)、さらにスポーツやクルーズもオプションで補償可能。ノマドや長期クルーズ旅行者に特に向いた設計です。
主な特徴
出国後加入と待機期間
- すでに海外にいる場合でも「Already traveling」オプションで加入可能。
- 発効は48時間後(待機期間あり)。
- 出発前加入なら待機なし。
長期対応と契約形態
- オンライン申込みで最長12か月まで。
- 2〜5年の長期はカスタム見積が必要。
- 月額サブスク型もあり(自動更新/部分月返金なし)。
医療・補償上限
- 医療費上限:35,000/50,000/150,000/250,000 USD(プラン別)
- 総合上限(Total amount):最大1,000,000 USD
- 本国送還:最大30,000 USD、遺体搬送は最大200,000 USD
- COVID-19:上限200,000 USD(隔離費は1日250 USD×最大5,000 USD)
スポーツ・クルーズ対応
- スポーツはCalm/Active/Extremeの3階層。
- クルーズは約款Appendix 1で明記されており、船旅中のケガや病気も補償対象(プラン条件内)。
高齢者割増
- 60〜80歳は追加サーチャージ必須(未払いは免責)。
- 80歳以上も販売は示唆されるが、詳細は見積確認が必要。
返金条件(注意点)
- 約款:発効日前の解約で保険料の60%返金(40%は事務費控除)
- LP(ランディングページ):14日間全額返金保証と記載
- ⇒ 実際は約款優先。申込み時の返金条件は必ず保存しておくこと。
メリットと注意点
メリット
- 出国後でも加入できる柔軟性
- 長期滞在やクルーズ、スポーツまで幅広く対応
- 高齢層にも対応(追加料あり)
- 隔離費用やCOVID-19対応を明文化
注意点
- 医療上限は最大250,000 USDで、米国や一部高医療費国では不足する可能性あり
- $1,000超の医療費は事前書面同意必須
- 返金条件に約款とLPで齟齬あり(必ず契約時に確認)
- 居住国内では補償対象外
AURASをより詳しく知りたい方はこちら👇
【海外旅行保険ナビ】90日以降の長期旅行・クルーズ・ノマド向けにAURASを試してみた|割引コードあり
AURASの加入方法と注意点はこちら👇
【完全ガイド】Auras Insurance海外旅行保険の特徴・加入方法・注意点まとめ
向いている人
- 出国後に保険を探している長期旅行者
- 長期クルーズ乗船者(スポーツ・寄港地アクティビティあり)
- 2年以上の在外生活予定で柔軟に契約更新したい人
- 高齢で既存海外保険の選択肢が限られる人
加入前チェックリスト
- 渡航国の医療費水準と上限額のバランス
- スポーツ・クルーズのオプション選択
- 出国後加入なら48時間の待機を考慮
- 返金条件は約款を優先し、スクリーンショットを保存
- 高齢者追加料の有無と金額を見積もりで確認
AURASは当ブログ経由で10%割引!
クーポンコード WRTY100286 を入力すると、保険料が10%オフになります。
AURAS体験記はこちら👇
90日以降の長期旅行・クルーズ・ノマド向けにAURASを試してみた
AURASの加入方法と注意点はこちら👇
Aurasの特徴・加入方法・注意点まとめ
まとめ
AURASは柔軟な加入条件と長期対応力が強みの海外旅行保険。ただし、医療上限や返金条件などは競合より低い・複雑な部分があるため、SafetyWingやInsured Nomadsなど上限の高い保険と比較しつつ選ぶのが賢いです。「出国後・長期・スポーツ・クルーズ」の4拍子が揃った保険として、特にノマドや長期クルーズ派には要チェックの選択肢です。
他にも、医療上限・出国後加入・スポーツ対応など条件の違いが一目でわかる比較表を用意しています。
👉 他の保険も比較する
よくある質問
はい、加入できます。「Already traveling」オプションを選べば出国後でも契約可能です。ただし発効は48時間後からなので、即日カバーはされません。出発前に契約すると待機期間なしで始まります。
→→ 詳しくはこちら(別タブで開きます)
はい、ポリシーのAppendix 1「Calm leisure and Cruise」に明記されており、観光やレジャー目的のクルーズ中の怪我や病気も補償対象です。競技イベントや危険行為は除外されるので注意が必要です。
→→ 詳しくはこちら(別タブで開きます)
プランによりますが、最高で25万米ドルまで補償されます。米国など高額医療国ではこの上限が不足する場合もあるため、他社の高額プランとの比較をおすすめします。
→→ 詳しくはこちら(別タブで開きます)
はい、60~80歳まで加入可能ですが追加サーチャージが必要です。80歳以上も販売実績はありますが、料率は要見積もりです。
→→ 詳しくはこちら(別タブで開きます)
はい、「Calm/Active/Extreme」の3階層があり、アクティビティ内容に応じて追加オプションを選択できます。スキー、ダイビング、登山なども条件付きで対象になります。
→→ 詳しくはこちら(別タブで開きます)