寄港地カヤオ(ペルー) PR

カヤオ寄港レポ①|ペルーの常識とマチュピチュ個人手配の危うさ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、Appyです!

ピースボート118回クルーズ乗船中のAppyです。
この記事は、マチュピチュ観光中に起こったトラブルやカルチャーショックをリアルタイムで記録したものです。

「限られた日数で個人手配のマチュピチュ観光」は本当に大変で、日本の常識が通じない国での挑戦は、トラブルの連続でした。

でも、事前に知っていれば対処できたことも多いので、これから行かれる方の参考になればと思い、ここにまとめておきます。

私たちが利用したガイドツアーはこちらです↓
クスコからの聖なる谷とマチュ ピチュでのプライベート 2日間ツアー

前回の記事はこちら
ピースボートでマチュピチュへ|3泊4日個人手配×ガイドツアーの安心プランピースボートでマチュピチュへ!オプショナルツアーを逃した私が立てた、個人手配×ガイドツアーの3泊4日プランを公開。高山病対策、予約のコツ、費用感までリアルに記録。 ...

 

ピースボート118回に乗船しました!

Appy(アッピー)旅とブログが大好きな50代
会社を退職して夢だった世界一周の船旅へ🚢

「ピースボートって実際どうなの?」と迷っていた私が、乗船準備から船内生活、寄港地のリアルまで、体験ベースで発信中!初めての方の参考になればうれしいです🫶

 

▶︎カヤオ寄港3泊4日スケジュールと記事一覧を表示する
(別タブで開きます)→スケジュル表へ

 

ペルーの常識は通じない!?現地で驚いたカルチャーギャップ

ペルーでの飛行機移動の危うさと、ガイドツアーってどうなの?って疑問に感じた4日間でした。他の個人手配のグループの方や、ピースボートのオプショナルツアーに参加した方のお話しも参考に、どういう状態なのかを解説していきたいと思います。

時間の感覚が緩すぎる

  • ガイドが時間通りに来ない
  • 電車の時間も「ズレて当たり前」
  • 空港送迎が昼休みで来ないことも

日本の「時間厳守」や「事前連絡」は、ここでは通用しないと考えておく方が安全です。

言い訳が曖昧で真実が見えにくい

  • マチュピチュとクスコのホテルには18時到着を希望していましたが、実際は21時と20時着に。
  • 電車の予約時間が2時間ずれていたにも関わらず、事前連絡はなし。
  • 変更理由を尋ねると「観光に時間がかかる」「天気が不安定だった」など、複数の説明がありましたが、真相は不明のままです。
  • 夜間の電車の方が安いため、コスト調整の可能性も感じています(あくまで推測ですが)。「天気のせい」「観光が長引いた」「私の裁量」など、理由はさまざま
  • 昼間より安い夜の電車を使いたかったのかも?という疑念も

 

ツアーの当たり外れが大きい

  • バスが急に来なくなる、飛行機が欠航する、電車が遅れるといったトラブルは日常茶飯事
  • 公式ツアーでは、ホテルの予約ミスや大幅な遅延により、睡眠時間が2時間しかなかったというケースも
  • 一方で、すべてが順調だったという人もおり、まさに「運次第」

計画通りに進むことを前提にせず、柔軟な心構えで臨むことが大切です

マチュピチュ村で荷物が消えた!?ホテル配達トラブル

私たちのプランは、マチュピチュ村に宿泊して、翌朝にマチュピチュ遺跡を観光するというプランでした。1泊2日のガイドツアーだったので、ホテル手配は旅行会社がしてくれていました。マチュピチュの駅から10分ほどの場所にある川沿いの3つ星クラスのホテルで、窓からの眺めが良かったです。

駅で荷物を預けたが…

  • 到着時、ホテルスタッフが駅で荷物を預かってくれた(ここまでは完璧)
  • 翌朝、駅で受け取る予定だったが、現れなかった

結果:荷物を置いて電車に飛び乗る

  • ホテルにも電話がつながらず
  • 高山病の薬も入っていたため不安が大きかった

ツアー会社の対応に戸惑い

  • 「お客様がいなかった」と虚偽報告された
  • 荷物の責任はゲスト側と言われる始末

奇跡の回収劇

  • 2時間半後、クスコのホテルに荷物が到着!
  • ツアー会社スタッフがマチュピチュ村から電車とタクシーで届けてくれた
  • タクシー代を請求されたが、納得できずスルー

 

釣り銭・為替トラブルは日常茶飯事

クレジットカードが使えない場面も多い

ペルーの小さなお店や露店、マーケットでは、クレジットカードが使えないことが多く、使えても嫌がられることがあります。リマ空港に着いたらすぐに、現地通貨「ソル」をある程度準備しておくのが安心です。

釣り銭に注意。ごまかしはよくある

レートは「1ソル=約40円」で覚えていましたが、現地では計算をごまかされる場面が何度もありました。3回ほど釣り銭が合わず、指摘したら返してくれましたが、悪びれた様子はなし。お釣りをパッと渡してサッといなくなる店員もおり、その場合は泣き寝入りすることに……。

ドル払いは損!「ペルーマジック」に注意

ドルで支払うと、大きく損をする可能性があります。たとえば、100ソルを「3で割って33ドル」といった大雑把な換算をされるケースがありました。

  • 100ソル=約4,057円(11月3日時点)
  • 33ドル=約5,047円(同日レート)

なんと1,000円近く損してしまいます。さらに、お釣りをソルで受け取る際にも計算をごまかされると、金額感覚が狂ってしまい、損に気づきにくくなります。

Wiseカードでの現地通貨引き出しが一番お得

私たち4人は、代表者がWiseカードでATMから現地通貨を引き出し、1人100ソルずつ分けて利用しました。ATM利用時には多少の手数料がかかりますが、両替レートや利便性を考えると最も安心・お得な手段です。

👉 詳細はこちら:外貨両替&Wise活用記事

📍現在、Wiseカードの発行手数料(1,200円)が無料になるキャンペーン実施中です。
👉 クーポン情報ページ:旅のクーポンまとめ

📝実際に使ったATMの画面や操作方法をPDFにまとめています。
👉スマホでも見られるPDFはこちら

ペルーのフライト事情|遅延と欠航は当たり前

私たちのケース:運よく無事に移動できた

  • 出発便:カヤオ2日目の7:30発 → 定刻より早く到着、9:00にはガイドと合流
  • 帰着便:4日目16:00発 → 帰船リミットは20:45、少しの遅れでも致命的なスケジュール
  • LCCではなく、信頼性を重視してLATAM航空を選択

 

周囲のケース:欠航・遅延の連続

  • カヤオ1日目夕方の便が欠航 → 翌日に振替、交渉が遅れた方は遠くのホテルへ案内
  • カヤオ4日目16:30発の便が欠航 → 同日15:00発に振替
  • 同じく4日目午後、別の便が急なキャンセル → ギリギリ帰船できたという話も

 

観光自体を断念せざるを得なかった例も

  • 行き帰り両方の便が欠航 → マチュピチュ観光を諦めたグループも存在

 

オプショナルツアーのチャーター便も例外ではない

  • 私たちの16:00便は定刻通りだったが、チャーター便(15:50発予定)は約2時間遅延し18:00前に出発
  • 遅れが複数便に波及したと見られる

 

対策の考え方:最悪を想定して行動を

  • チャーター便に空席があっても、断られる可能性あり
  • 乗れなかった場合、パペーテまで自力で追いつく「オーバーランド」も視野に

 

帰船リミットに間に合わなかったら?

第1案:ジャパングレイスのチャーター便に頼み込む(現実的には厳しい)

  • 空席があっても断られた人がいたという話も

第2案:オーバーランドで次の寄港地に合流

  • イースター島では乗船できないため、タヒチ(パペーテ)まで自力移動が必要
  • 金銭面・精神面ともに大変だが、視点を変えれば貴重な旅体験にも

 

 

【個人手配ガイド①】ピースボートで行くマチュピチュ計画と予約術こんにちは!ピースボート118回クルーズから帰国したAppyです。 ピースボートが用意してくれるオプショナルツアーは、安全で安心で...

 

▶︎カヤオ寄港3泊4日スケジュールと記事一覧を表示する
(別タブで開きます)→スケジュル表へ

 

結論:マチュピチュの個人手配は覚悟が必要

  • トラブル続出でも、無事に行けたことがまず奇跡
  • 日本の常識のままではストレスが大きくなる可能性あり
  • 行って良かったと心から思えるけれど、「大変さ」もセットでついてくる旅だった

 

次の記事は、帰国後に書いたものです。かなり思いが変わっていますので、合わせてお読みください。
▶︎世界遺産マチュピチュ個人旅行の感想|トラブルこそ最高の思い出に!

 

次の記事はこちら
カヤオ寄港レポ②|タクシー交渉してリマ空港へ(1日目)こんにちは!ピースボート118回クルーズに乗船中のAppyです。 今回は、ピースボートでカヤオに寄港した際の1日目についての備忘録...

 

📍マチュピチュに行くための個人手配の詳細な方法をまとめました。
情報を知っておけば個人手配のリスクも最小にできます。
プランを立てる前にぜひ読んでください👇
【個人手配ガイド①】ピースボートで行くマチュピチュ計画と予約術

 

▼Viatorおすすめツアー

📩 Appy旅クラブのご案内

Appy旅クラブでは、月1回のペースで、旅に役立つクーポン新記事のご案内をしています。
👉 登録はこちらから

📘旅のちょっと裏側をのぞきたいあなたに。
「裏話エッセイまとめ」プレゼント中✉️

※登録解除はいつでも可能です。

 

▼121回クルーズ乗船予定の方へ(個人手配の方法とおすすめツアー)

キャンセル待ちでもあきらめない!121回クルーズおすすめ個人ツアーまとめピースボート121回クルーズ向けに、人気の寄港地別おすすめ個人ツアーを厳選紹介。Viator・GetYourGuide・ベルトラなど主要予約サイトの違いや、予約のコツ、体験談も掲載中! ...

▼お得なクーポンはこちら

クーポンGet!最新キャンペーン&Wiseカード発行手数料が無料に!Wiseカードのキャンペーン情報やViator/GetYourGuideの旅行割引、AiraloやVPNの割引まで。海外旅行に役立つAppyおすすめのクーポン情報を2025年版としてまとめています。...

 

「世界一周、ちょっと気になってる」そんなあなたへ

ピースボートの資料、見てみるだけでも面白いよ。
あなたが「いつか行ってみたい」と思ってるなら、私は乗ってきた人として言える。
ピースボートは、想像以上に面白かった。
でも、向き不向きもある。
だからまずは資料を見てみて。夢か現実か、自分で判断できるから。
👇無料資料はこちら

\ ピースボート地球一周の船旅 /
無料で資料請求はこちら!

POSTED COMMENT

  1. Sally より:

    いやぁ読んでいるだけでヒヤヒヤしました。
    よくぞご無事で!!
    なんか、、、ペルーは個人旅行あまりお勧めできませんね。。。
    動画内容考えないと。。。

    • appy より:

      不思議と帰船できなかった人の話しは聞かないです。オプショナルツアーも予定が狂いまくって、
      悲惨なグループがあったから、もう、これは運でしかないです。
      もし、もう一度ピースボートからマチュピチュに行くことになったら、誰か連れて行ってくれる人に便乗したい!
      そんな人が見つからなかったら、オプショナルツアーにしときます。笑
      精神的にしんどすぎる!

  2. れもん より:

    appyさん無事に帰れてよかったですね。これじゃ、ドキドキハラハラで優雅に旅を楽しめないですね。非常に参考になりました。これからも楽しい旅を! ブログ楽しみにしています。

    • appy より:

      れもんさん、私は計画した本人だから、終始ヤキモキしてましたが、一緒に行った友達は非常に楽しい旅だったそうです。誰かの計画に便乗する人は、ある程度気楽なので、1番楽しいのかもしれません。笑

  3. ひろさん121 より:

    不安例の報告はたいへん参考になります
    ありがとうございます

    が、私は個人手配を断念していません

    予定はリマ前泊し
    あさイチのLATAM航空でクスコへ
    クスコ空港で交渉し聖なる谷経由で
    オリャンタイタンボを考えています
    この交渉が一番の不安材料ですが

    聖なる谷移動等の
    現地交渉に関する情報等あれば
    時間のある時教えて下さい

    • appy より:

      ひろ121さん、私が知ってる方は、事前予約で
      行った方ばかりです。
      観光の予約をしておいても、お迎えが来ず空港で2時間待たされたケースも聞いたので、クスコで交渉もアリかもしれませんが、何とも言えない。
      クスコでタクシーの客引きはありましたが、スペイン語しか通じないと思うので、対策がいると思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA