こんにちは!
ピースボート第118回世界一周クルーズに参加中のAppyです。
今日は神戸港を出発してから26日目です。2日間、南アフリカのポートエリザベスに寄港し、昨晩に出港しました。明日は早朝にケープタウンに着岸予定です。気温は16度ぐらいで曇り空。今日は、横揺れが激しく、船がローリングしているような感じがします。
今回は、私が乗船前にとても気になっていた船内Wi-Fi事情について、詳しくご紹介します。クルーズの約4分の1が経過したこのタイミングで、Wi-Fiの使用状況や費用についてまとめてみました。私自身も、最終的にどれぐらいの費用がかかるのかの目安になりそうです。
今後ピースボートに乗船する方や、船内のインターネット事情に興味のある方の参考になれば嬉しいです。
ピースボートの船内Wi-Fiは高い?
ピースボートでは、イーロン・マスク氏が開発した衛星通信システム「スターリンク」が第117回のピースボートより導入されています。これにより、海上でも比較的高速でインターネットにアクセスできるようになっています。Wi-Fiは6階にあるショップのレジカウンターで販売しています。船内Wi-Fiは通常の通信環境と比べると高額で、接続の質も一定ではありません。
船内Wi-Fiの料金設定
Wi-Fiは1GB単位と10GB単位で購入することができます。以下が当初の料金設定です。
1GB:10ドル(1,590円)
10GB:90ドル(14,310円)
乗船時の為替レートで固定されるということで、乗船中に価格が変わることはないとされていますが、為替の大きな変動があった場合には変更がある可能性もあるとのこと。長期のクルーズ生活を考慮すると、10GBのまとめ買いが断然お得です。デジタルデトックスされる方などは、1GBで様子を見るのも良いかもしれません。
9月に料金改定がありました!
為替が大きく変動したので、9月初めに価格改定がありました。以下が改定後の料金です。
1GB:1,450円(8%↓)
10GB:13,030円(8%↓)
少しだけ安くなったのですが、それでもまだまだ高いですね。私はちょうど、価格改定の前日に、早めに追加購入してしまったので、がっかりしました。
ギガ数の消費状況と利用法
私はスマホを常に船内Wi-Fiに接続していますが、他の乗客は日中ほとんどWi-Fiを使っていません。家族との連絡や船内でのちょっとしたLINEでの連絡のために利用される方が多いです。そのため、まだ1GBも使っていない方もたくさんいるのではないかと思います。
117回目のクルーズからWi-Fiの料金は日単位ではなく容量単位になりましので、必要な瞬間だけ使う人にとっては費用を抑えやすい料金設定になりました。
勝手に切断されるWi-Fi
売店のスタッフからは「Wi-Fiを使わない時には切断するように」と言われました。容量を節約するためのアドバイスですが、私はスマホを常時接続しておきたいので、わざわざ切断せずににそのままにしています。しかし、実際に使おうとすると、Wi-Fi がいつの間にか自動的に切れていて、その都度繋ぎ直さないといけません。
どうも、長時間操作しないとWi-Fiが自動で切断される仕組みのようです。これが費用面では容量の節約になるかも知れませんが、私にとっては毎回繋ぎ直すのが面倒で、少しストレスを感じています。
私のWi-Fi使用状況と費用予想
私の船内Wi-Fiの利用方法はこんな感じです。
- スマホは、24時間つなぎっぱなし
- パソコンは、1日1時間つなぐ
- YouTubeは見ない
- 調べたいことがあれば、いつもでGoogle検索
- エックス投稿、ブログ投稿をほぼ毎日
ちなみに、私が日本にいる時と違うのは、YouTubeを見ないということぐらいです。その他は、ほぼ同じような使い方をしています。
以下が、私が船内で使用したWi-Fiのギガ数と残りの状況です。多くの時間接続しているので、使用量が多めですが、参考にどうぞ。
8月18日 10GB購入
8月31日 10GB購入
9月12日現在 残り5GB程度
現在で、15GB消費しました。寄港地では船内Wi-Fiを使用せず楽天モバイルか、Airaloを使用しています。現在で、26日目です。ざっくりと4分の1のクルーズが終わったと仮定すると、この4倍ぐらいの消費になりそうです。
15GB✖️4=60GB
私の場合は、今の使い方をすると、60GBぐらいになるのではないでしょうか。
ということは、10GBが13,060円として、
Wi-Fi消費予想 13,030円✖️6=
78,180円(60GB)
当初の予算は10万円なので、一応予算内ということになります。
相方のWi-Fi使用状況と費用予想
では、相方の使用状況はどうでしょうか。
- スマホは、使うときだけつなぐ
- パソコンは、1日3時間つなぐ
- YouTubeは、たまに見る
- 調べたいことがあれば、いつもでGoogle検索
- Facebook投稿をほぼ毎日
8月18日 10GB購入
8月31日 10GB購入
9月12日現在 残り0GB程度
現在で、20GB消費で、私より5GB多いですね。パソコンの使用時間が私より長いからでしょうかね。
20GB✖️4=80GB
相方の場合は、今の使い方をすると、80GBぐらいになるのではないでしょうか。
ということは、10GBが13,060円として、
Wi-Fi消費予想 13,030円✖️8=
104,240円(80GB)
当初の予算は10万円なので、少しオーバーということになります。
ギガを節約するための事前設定
私はIphoneを使っていますが、ギガ数を節約するために設定を色々と変更しました。個人で違うので、アプリごとに丁寧に確認することが必要です。
- バックグラウンドデータを制限:アプリがバックグラウンドでデータを使わないように設定する。
- 自動再生をオフに:動画やSNSの自動再生をオフにする。
- アプリの自動更新を無効にする:データ通信中にアプリの更新が行われないよう設定する。
- 画質を下げる:動画や画像の画質を低く設定することで、データ使用量を減らせる。
次のURLが参考になると思います。
ギガを簡単に節約する方法17選!各アプリで消費を減らす設定も紹介
https://townwifi.jp/contents/news/%E9%80%9A%E4%BF%A1%E9%87%8F%E7%AF%80%E7%B4%84/post-913/
回線速度について
Wifiの速度は、時間帯で違うのですが、おおむね不自由はありません。こちらは混雑してない状態での速度です。高速との診断ですが、私の感覚では高速ではありません。(笑)
ブログのアップはにストレスはないですが、動画は難しいかと思います。
混雑する時間帯と速度
Wi-Fiの回線速度は時間帯によって大きく異なるようです。特に、他の乗客が多く利用している時間帯には、速度が遅くなり、場合によっては接続が切れることもあります。乗船当初は、接続がかなり不安定でした。多くの方が接続にトライしていたからだと思います。
私の肌感覚ですが、こんな感じです。
【空いている時間帯】
午後11時~午前4時
皆さんが寝てる時間帯ですね。この時間帯は間違いなく接続しやすく、快適にインターネットを利用することができます。
【混雑している時間帯】
午前7時~午前10時
午後4時~午後9時
混雑している時間帯は、朝一と夕方からって感じです。
寄港日の前日は、一日中混雑が激しいです。皆さんが観光情報を調べているため、速度が非常に遅くなります。接続が不安定な時間帯に無理にインターネットを使おうとすると、ストレスがたまるので、避けるのが賢明です。寄港地情報は早めに下調べしておいた方が良いです。
船内で高速な場所について
船内でWi-Fiが早い場所と遅い場所があるのかどうかが気になり、レセプションで質問してみたところ、「どこでも同じです」という答えが返ってきました。衛星通信を使っているため、船内どの場所でも接続状況は一律だということです。しかし、正直なところ、この説明にはまだ納得できません。
実際に、船の中のいろいろな場所で試してみましたが、特に「ここが繋がりやすい」と感じる場所は見つかりませんでした。 今後、違うスタッフや、毎日パソコンで作業している他の乗客にも聞いてみようかと思います。 YouTube に動画をアップしている方がいれば、接続状況の違いをより敏感に感じているかもしれません。
ブログ更新はどうしているのか?
ブログの更新作業に関しては、記事や写真の作成自体にはインターネット接続は必要ありません。そのため、これらの作業は日中の空いた時間で、ちょっとしたスキマ時間に進めています。セミナーが始まる前10分間とか、共用部のソファーに座っているときなどです。特に集中して時間を確保するわけではなく、少しずつ進めている形です。
パソコンは1日1時間ほど開いて、自室でインターネット接続しています。これはブログの最終チェックや記事のアップロード作業、そしてブログとは関係ないインターネット利用を合わせた時間です。乗船当初は、インターネット接続が安定しやすい早朝や深夜に作業することで、接続トラブルを避けて効率的に進めていました。
ただ、最近では特定の時間帯を気にする必要がなくなり、いつでも問題なく作業ができます。 もしかしたら、乗客がインターネットに依存しなくなり、徐々に使用量が減ってきているため、船内ではデジタルデトックスが進んでいるのかもしれません。
Wi-Fi接続の方法
ショップでWi-Fiを購入すると、接続用のIDとパスワードが記載された用紙が渡されます。用紙がぐちゃぐちゃですみません。
実際の接続方法はシンプルですが、初めて利用する際にはスムーズに繋がらないこともあるかもしれません。私も最初は少し戸惑いましたが、近くにいたスタッフに相談するとすぐに解決しました。
接続方法はシンプルですが、最初はうまくつながらないこともあります。私も初回は少し手間取ってしまいましたが、近くにいたスタッフに聞くとすぐに解決しました。
Wi-Fiの接続は、まずQRコードを読み取ってアプリサイトを表示させ、購入時に受け取った用紙に書かれているログインIDとパスワードを入力します。ログイン後、パスワードの変更を求められ、アプリのURLは保存しておくように案内されます。
Wi-Fi接続方法
- Wi-Fi接続
- アプリにログイン
Wi-Fiを使用する際、繋ぎっぱなしにしてしまうと料金が高額になることがあるため、接続終了時には確実にログアウトするように指導されます。
Wi-Fi切断方法
- アプリからログアウト
- Wi-Fi接続を切断
正直、この2ステップの手続きが毎回少し面倒です。時々、放置していると自動的に切断されることもありますが、逆に切断されず繋がり続けていることもあります。これが放置時間の影響なのかは不明です。
VPN接続を無効にしてから
VPNを使っている人への注意です。接続する際に気をつけたいのが、VPNが有効なままではWi-Fiに接続できないことです。VPNを無効にしてから接続するようにしましょう。
私は、どうしても不正アクセスが心配なので、Wi-Fiを接続してからVPNを有効にするようにしています。
さらに料金改定があるかも・・・
為替が大きく変動したので、Wi-Fi料金が一度値下げされました。確か9月1日より少し安くなりました。値下げがあった際には船内新聞で告知がありました。値下げの前日に10GBを購入してしまった私は、がっかりしました。タイミングは大事ですね。
2台で相互利用すると切断される?
同じWi-FiのIDをスマホとパソコンの2台で接続しようとすると、どちらかが切断されたりします。これは、いつも切断されるわけではないのですが、混雑しているときにはハジき出されてしまうような気がしています。ストレスなので、10GBを2つ購入しておこうかと考え中です。
寄港地では船内Wi-Fiを使わない
私は、寄港地についたら船内Wi-Fiを切断して、楽天モバイルかAiraloに繋いでいます。人にもよりますが、料金を比べて安い方につないだ方がいいですね。
終わりに:デジタルデトックスも一つの選択肢
私はテスト的に、乗船してからスマートフォンをほぼ常時Wi-Fiに接続してきました。このままの使用方法でも、予算を大きくオーバーすることもなさそうですので、この方法を維持していきたいと思います。
これは性格の問題ですが、使いたいときにいちいち接続するのは、私にはかなりストレスです。私のような使い方をしない限り、それほど費用の心配はしなくて良いのではないでしょうか。
Wi-Fiの料金が高いこともあり、船上ではインターネットを使わないデジタルデトックスをしている方も多いです。必要なときにだけ接続し、それ以外の時間はインターネットから離れてゆったり過ごすのも、クルーズの楽しみ方の一つかもしれません。
次回は、南アフリカのポートエリザベスでの観光体験についてお伝えする予定です。どうぞお楽しみに!
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
ではでは。
毎回Wi-Fiを繋がなくても アプリから入れませんか
携帯の画面に船内のWi-Fiのアプリが出るように 6階でWi-Fiを購入した時に設定してもらいましたが
cookさん、はい、その方法です!
先にアプリ側をログアウトして、Wi-Fiを切断するように指導されました。
アプリのURLを保存してあります。
いつも2段階で接続と切断が面倒。
つなぎっぱなしになっている時もあります。
Wifi繋ぎっぱなしとは驚きましたが、
スマホで何もアクションを起こさなければ
(LINEやメール、Webサイトを見たり、、、)
ギガは減らないですよね?
Sallyさん、こんにちは!
バックグラウンドで動いているアプリがあると思います。事前に設定しなおしておかないと、何もしなくても勝手に消費してしまいます。メールを自動で定期的にダウンロードする設定とか、自動更新なんかがそうです。
そうかぁ〜確かに!
その設定さえしっかりしておけば大丈夫ですね。
でも私は貧乏性だから多分いちいち切ってしまうかな、、、w
詳しい情報ありがとうございます。
まずは、楽天への乗り換えから始めます。
Airaloもですね。こちらも参考にさせていただきます。
みかさん、コメントありがとうございます。昨日のケープタウンでは、楽天モバイルの速度が遅いと皆さんが苦情をいっておられました!
私のも、アンテナは3本表示で見た目は良好のはずが、テキスト送信ぐらいしかできませんでした。