長期旅行やノマド滞在、世界一周クルーズなど──
自由な旅には、予想外のトラブルもつきものです。
特にアメリカなど高額医療国では、1回の入院で数百万円かかることも。
そんな中、出国後でも加入できる保険や、月額型のサブスク保険も登場しています。
このページでは、旅のスタイルや年齢に合わせて選べる海外旅行保険7社を比較しています。
まずは、以下の比較表からチェックしてみてください。
見出しへジャンプ
▶︎ 3分でわかる:保険えらび(ノマド&長期向け)
▶︎ 各保険の特徴と詳細リンク
▶︎ 海外旅行保険の選び方ガイド
海外旅行保険7社の比較表【医療上限・年齢制限・クルーズ対応】
長期旅行・世界一周・ノマド向けに人気の7社を、主要な判断ポイントで横並びにしました。
医療費の上限・出国後加入の可否・年齢制限・クルーズやスポーツ対応など、「どの保険が自分に合っているか?」をパッと比較できます。
| 保険会社 | 医療上限 (円 / USD) |
出国後 加入 |
契約 形態 |
年齢 制限 |
特 徴 |
|---|---|---|---|---|---|
| AURAS レビューを見る |
約3,750万円 ($250,000) |
○ | 年契約 / 長期可/ 月額サブスク |
〜100歳 | 出国後加入OK、長期契約も柔軟。スポーツやクルーズ中も補償対象で、アクティブな旅に対応。医療上限は控えめなので、米国などでは注意。読者限定10%OFFクーポンあり。 |
| SafetyWing レビューを見る |
約2.5億円 ($2,000,000) |
○ | 月額サブスク | 〜69歳 | 出国後加入OK&月額サブスク型でノマドに人気。米国を含む・除外を選べてカスタマイズ性高め。育児・遠隔ワーク中の補償などユニークな特典も。 |
| World Nomads レビューを見る |
約3,750万円〜 3億7,500万円 ($250,000〜$2,500,000) |
○ | 旅程単位 | 〜69歳 | 250以上のアクティビティに対応し、冒険系・アクティブ派に強い。出国後加入OK。米国滞在は最大180日までなので、長期滞在には注意が必要。 |
| Insured Nomads レビューを見る |
約3億円 ($2,000,000) |
○ | 旅程単位 / 年契約 | TBD | クルーズ専用プランあり。医療補償に加え、アプリ連動のSOS通報・空港ラウンジ・サイバー補償など特典が多い。新興企業のため、利用者レビューは少なめ。 |
| Heymondo レビューを見る |
約3億7,500万円 ($2,500,000) |
○ | 旅程単位 | 〜49歳 | アプリで契約・請求まで完結。医療費の直接支払いに対応したケースが多く、手続きが簡単。49歳までの長期旅行者向けで、年齢制限に注意。 |
| Globe Partner レビューを見る |
約4,500万円 (€300,000) |
○(8日待機) | 旅程単位 / 年契約 | 〜39歳 | 40歳未満限定で、医療免責なし。長期世界一周や学生インターンに人気。スポーツ補償範囲は狭めで、船旅明記はなし。出国後加入は8日間の待機あり。 |
| Genki レビューを見る |
約1億5,000万円 (€1,000,000) |
○ | 月額サブスク | 〜69歳 | スポーツの範囲が広く、ダイビングや登山も条件付きでカバー。入院はキャッシュレス、外来は€50免責。米国は緊急7日間のみ、フル補償は有料切り替えで対応。 |
※金額換算は1USD=150円、1EUR=150円で計算しています。
※月額払い(サブスク型)に対応しているのは、SafetyWing・Genki・AURAS などです。
3分でわかる:旅の保険えらび(ノマド&長期向け)
質問に答えるだけで、ノマド・クルーズ・長期旅行向けの保険候補がすぐにわかります。
見出しへジャンプ
▶︎ 海外旅行保険の選び方ガイド
関連記事|保険選びに役立つ読み物
👉 クレジットカード海外保険の最新比較
👉 ノマドに海外保険が必要な理由
👉 100日超クルーズでクレカ保険は使える?
👉 ワーホリ保険と海外ノマド保険の違い
👉 ビザ申請と海外保険の関係まとめ
▶︎ 国別TOPページ(別タブで開きます)
シンガポール滞在に必要な海外保険
ベトナム滞在に必要な海外保険
ブラジル滞在に必要な海外保険
香港滞在に必要な海外保険
フィリピン滞在に必要な海外保険
アメリカ滞在に必要な海外保険
各保険の特徴と詳細リンク
AURAS(出国後OK・サブスク対応)
SafetyWing(月額サブスク・ノマド人気)
World Nomads(アクティビティ対応250+)
Insured Nomads(クルーズ専用プランあり)
Heymondo(アプリ完結・直払い対応)
Globe Partner(40歳未満専用)
Genki(ドイツ発・スポーツ広め)
保険選びで大事なポイント
海外旅行保険の選び方ガイド
ノマド・長期旅行向けにチェックすべきポイント
最後に
保険選びは「最悪の事態を想定して選ぶ」のが鉄則です。旅のスタイル、行き先、期間、年齢に合ったプランを選んで、安心して出発しましょう。この記事が、あなたの旅の安全計画に役立つことを願っています。
💡クレカ保険の基本や90日ルールの注意点はこちら👇
👉 クレジットカード海外旅行保険 徹底解説(ピースボート編)
クリックで開きます(アコーディオン形式)。ページ内の要点をサクッと復習できます。

